筍の食べごろはいつ?いつ竹になるの?
明日ホントに雪降るのか!
乞うご期待
ドーン!柏の居酒屋聖(マサ)です!
今日はトッピング紹介。
生卵!
定番よね、納豆と合わせてもいいし。
牛すきと食べたらどうなる?
すき焼きご飯よ。
今回のクイズ!
「筍は何日で竹になる?」

正解は…
「10日間」でした!
まぁ、全部が全部そうではないのでしょうけど、
筍として食べられるのは10日間というわけです。
筍という漢字もそこから来ていて、
「旬」というのは10日間という意味なのです!
だから竹かんむりに旬で「筍」となるわけですね。
ちなみに、あんまり大きい筍はちょっとアレです・・・
もうほぼ竹みたいなやつ。
だから筍は若いヤツを選ぶといいんですよ!
時期になれば、うちもたけのこ醤油焼きやってますので、
そのときはよろしく!
今日の一言
「1ニョッキ!」
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+
千葉県柏の和食バー「聖-MASA-」
■住所
〒277-0005
千葉県柏市柏4-4-7 佐藤ビル2F
■TEL 047-163-8383
■営業時間
[ランチ]11:30 ~ 14:00 (ラストオーダー 13:30)
[ディナー]18:00 ~ 24:00(ラストオーダー 23:00)
■最寄り駅
常磐線柏駅徒歩5分
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+