竜田揚げの竜田って何?
今日はランチ大盛況!
いつもありがとうございます。
ドーン!柏の居酒屋聖(マサ)です!
ランチメニューの話。
あと2つ!
今日は、「唐揚げ定食」についてだ!
うちでのキャッチコピーは「MASA特製!シンプルに」
唐揚げはうまい。
子供から大人までうまいと思っている。
うちの唐揚げは秘伝のタレで味付けしていますので、
他とはちょっと違った味わいがあると思います。
素朴というかなんというか。
唐揚げもトッピングはマヨネーズで決まり!
結局マヨネーズが最強なのよ。
マヨラーの戯言でした。
今回のクイズ!
「竜田揚げの竜田は何からきている?」

正解は…
「竜田川」でした!
川!!
川なんです。
そもそも竜田揚げって唐揚げと違うの?
って思いますよね。
厳密な違いは無い!とのことです。
小麦粉なら唐揚げ、片栗粉なら竜田揚げ
という分け方もあるらしいですが・・・
竜田揚げは別名とでも思っていてください。
竜田川というのは、奈良県にある法隆寺の近くを流れる
川なのですが。
百人一首の「ちはやふる神代も聞かず竜田川からくれないに水くぐるとは」
在原業平が読んだ歌の舞台なんです。
すっごく簡単にいうと「竜田川って紅葉とか流れててマジめっちゃ綺麗だよ」
って感じの歌です。
結局竜田揚げと関係あるのか?
油に入れたときに身は赤くなり、片栗粉の衣が
白くなって流れるのが竜田川のようだ。
と思ったからだそうです。
ロマンチックな名前ですね。
みなさんも竜田揚げを食べるときは、
紅葉で赤く染まる綺麗な川を思い浮かべてね。
今日の一言
「在原業平は在中将とも呼ばれていたりするよ。」
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+
千葉県柏の和食バー「聖-MASA-」
■住所
〒277-0005
千葉県柏市柏4-4-7 佐藤ビル2F
■TEL 047-163-8383
■営業時間
[ランチ]11:30 ~ 14:00 (ラストオーダー 13:30)
[ディナー]18:00 ~ 24:00(ラストオーダー 23:00)
■最寄り駅
常磐線柏駅徒歩5分
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+