一斗二升五合の意味は?
皆さんいつも来てくれてありがとう!
今日は「一斗二升五合」について話すよ。
ドーン!柏の居酒屋聖(マサ)です!
ランチメニューの話。
今日も丼ものだぁ!
今日は、「親子丼」についてだ!
うちでのキャッチコピーは「迷ったらこれ」
ボリュームもいらないし、
揚げ物ってのもなぁ。
さっぱりし過ぎもいやなんよ。
って人におすすめ!
他のメニューに飽きたときもいいと思います。
最近ランチで新規のお客様が増えています!
皆様ありがとうございます。
今日のクイズ!
「一斗二升五合の意味とは?」

正解は…
「商売繁盛」でした!
私は昨日知りました。
正確には
「御商売ますます繁盛」
ということらしいですね。
まず単位の説明から!
1升は10合です!
1斗は10升ですね。
一斗二升五合を分解してみましょう。
「1斗」について、
「1斗は10升なので、5升の倍」ですね。
それで「ごしょうばい」→「御商売」
「2升」は
「升」→「ます」と読むので、
「ますます」になります。
「5合」は
「1升の半分」なので、
「半升」で「繁盛」
それで「御商売ますます繁盛」となるわけですね。
説明はこのへんで!
今日は終わり!
今日の一言
「繁盛してほしいなぁ」
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+
千葉県柏の和食バー「聖-MASA-」
■住所
〒277-0005
千葉県柏市柏4-4-7 佐藤ビル2F
■TEL 047-163-8383
■営業時間
[ランチ]11:30 ~ 14:00 (ラストオーダー 13:30)
[ディナー]18:00 ~ 24:00(ラストオーダー 23:00)
■最寄り駅
常磐線柏駅徒歩5分
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+