ワカサギって漢字でどう書くの?由来は?
今日からランチも営業してますよ!
皆ランチに来よう!
ドーン!柏の居酒屋聖です!
新メニューの準備中です。
おせちやらなんやらで遅くなっちまいましたが、
そろそろ出せそうです。
最近太ってきたなと思うのですが、
なにかいい痩せ方ありませんかね?
指がパンパンなのよ。
昨日のクイズ!
「ワカサギを漢字で書くと?」
正解は…
「公魚」でした!
意外!
若いってつかないんだ!
公です。
若鷺と書く場合もあるみたいですが。
なぜ公魚なのか!
公の秘密に迫る!
江戸時代にさかのぼり、
ワカサギが将軍様に献上されました。
将軍様は大変お喜びになり、
「このワカサギなるものは、これから
将軍家御用達の魚じゃ!」
と仰っしゃりました。
それを、「御公儀の魚」
と呼んだことから「公魚」と
なったみたいです。
小さいなりして中々やるじゃない。
「公魚」さん。
これから食べるときは将軍になった
つもりで食べると面白いかもね。
ちなみに「氷下魚」は
「こまい」という魚です。
干物が抜群にうまいやつね。
北の方ではよく食べます。
興味がある人は買ってみてね。
今日の一言
「氷上で公魚釣をやるときは、人が歩いたところを歩こう。」
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+
千葉県柏の和食バー「聖-MASA-」
■住所
〒277-0005
千葉県柏市柏4-4-7 佐藤ビル2F
■TEL 047-163-8383
■営業時間
[ランチ]11:30 ~ 14:00 (ラストオーダー 13:30)
[ディナー]18:00 ~ 24:00(ラストオーダー 23:00)
■最寄り駅
常磐線柏駅徒歩5分
:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+